妊婦さんとおしゃべりランチ会
コロナ禍で妊婦さんを支える場所が少なくなっています。 妊婦さん同士での交流とか、子育て支援している鍼灸師とお話をしてみるとか。 ほんのちょっとの時間ですが、お話してみませんか?? 妊婦さんおしゃべり会 ⇦ 申込はこちらを…
鍼灸全般、逆子、うつ、子ども治療|最寄駅; 青山一丁目駅 or 外苑前駅
コロナ禍で妊婦さんを支える場所が少なくなっています。 妊婦さん同士での交流とか、子育て支援している鍼灸師とお話をしてみるとか。 ほんのちょっとの時間ですが、お話してみませんか?? 妊婦さんおしゃべり会 ⇦ 申込はこちらを…
今朝の話です。所属する東京スキンタッチ会に、テレビやラジオで活躍されておられる産婦人科医、高橋幸子先生をお招きして「ライフスキルとしての性教育とは?」という演題で、オンラインにてお話してもらいました。 高橋先生あさイチ出…
【助産師監修】赤ちゃんの「モロー反射」の対処法。頻度が多いと心配?いつまで続くの? モロー反射 「おくるみで手足を包み込むと赤ちゃんが落ち着き良く寝るようになる」といった話は広く知られていると思います。 これについて「モ…
「お腹の中にいる赤ちゃんが愛おしいと話す人が多いのですが、正直なところそう思えないのです。だから自分は薄情なのかもしれないと思うと、気が滅入ってしまいます。」 子どもを愛せないかも 妊婦さんとの話の中で、子どもを好きにな…
お仕事の道具です(怪獣が写り込んでますが(^◇^;) 胎児といえど一つの命、子どもと一緒で親の思うようになんてならないです。 胎児も子どもも言う事を聞かなくてあたりまえ!! 胎児も子どもも言う事を聞かなくてあたりまえ &…
12月8日日曜日、亀戸で開催された「冬のからだ育て講座」を受講しました。 写真の他にもいろんなワーク、子どもの動きも観察できますし、毎回楽しみにしている講座です。 講座で印象に残ったこと 子どもは大人のミニチュアではない…
所属する東京スキンタッチ会の指導者講習会についてです(頼りないですが、こんな感じで会長しています!)。 親子つぼ健康法講座、東京スキンタッチ会指導者講習会を開催します! 先週の月曜日(11月4日)、無事終了しました! こ…
逆子治療を希望して来院される方ですが、カルテをみたら、2000人を超える方々の治療をさせてもらっておりました。妊婦さん一人ひとりから伺ったお話はとても貴重なものだと思っております。妊婦さんからお聞きしたこと、体験されたこ…
次の月曜日(11月4日)は現在私が会長つとめさせてもらっている東京スキンタッチ会指導者講習会の日です。 私も参加します! 第28回 秋の指導者講習会について(11月4日開催) 前回は阿佐ヶ谷での初開催、26名の参加があり…
東京ウィメンズプラザフォーラム内で、スキンタッチ教室を開催しました(^。^) スキンタッチ教室in東京ウィメンズプラザフォーラム 東京ウィメンズプラザでスキンタッチ教室を開催するようになって10年以上経ちます。現在は不定…