それでやることなくなり4月は5キロ近く体重が増加してしまいました。
これはまずいと30日走ってみることを自分に提案、以前来院されていた患者さんが「ゆっくりでいいから毎日距離を意識して走ると自信がつくよ!」と言っていたのを思いだし、毎日10キロを目標にランニング頑張ることにしたのが5月14日の水曜日、2時間かけてゆっくり走ったり歩いたりしてみました。
脊柱管狭窄症&黄色靭帯骨化症
2016年04月19日 | 健康 この方が40代でランニングを始めて時、毎年年間4,000kmを目標に走っておられたとのこと。とにかくゆっくりでいいから毎日10km走るといろいろとみえてくるから、って言ってたのを思いだして走ることにしました。
初日に走ったのが明治神宮、もちろん鳥居から走ることはできませんが、早朝の明治神宮がとても素敵で、ここまで走って神宮内をゆっくり散策する、というのがとても楽しかったのでランニングを楽しく続けることができました。
ただ、初日から膝が痛くって。
30日の間、膝の痛みとの格闘でしたが、30日を終えて膝周りの筋トレを2週間やってみたら膝の痛みは全く起こらなくなりました
朝の明治神宮を知ってしまったら、、
毎日でも行きたくなるの、わかりますよね
#明治神宮おおした鍼灸院さんの投稿 2020年5月17日日曜日
ランニングを続けるコツの一つに好きな場所を見つける!というのはアリだと思います。

北参道はまっすくな道。
本当にすてきなのです。
明治神宮本殿前の楠の大きさにびっくり!
1年中欠かすことなく御日供祭、朝8時からの朝御饌も神聖な感じがしてとてもいいですよ!
明治神宮年間の主な祭典
https://www.meijijingu.or.jp/event/
この第二鳥居ですが、木造の神明鳥居としては日本一だそうです。
最後に北参道の写真をば
コメントを残す