逆子治療の流れについて

毎朝お参りする氏神様の 青山熊野神社の桜です


逆子で来院された患者さんからのお便りです
お便り 予約から治療までの流れを紹介します。 最初に 先ずは連絡を受けた際にTELもしくはMailにて妊娠週数もお聞きします。 事前にご自身が逆子で生まれたか、もしくは逆子の状態の時があったかをご両親に聞いていただけると嬉しいです。 治療院では問診票に記入していただき治療がはじまります。 問診 妊娠される前から妊娠期の体調、病院でいただいているお薬、日々の運動、お食事、お通じ、睡眠等をお聞きします。

※ 質問があればなんでも尋ねてくださいね

逆子の方にはこのようなことを問診しております
問診事項
逆子の治療でよく聞く質問
質問はどんどんぶつけてくださいね 診察 まず東洋医学でいうところの五臓六腑の機能的アンバランスを判断するため、逆子の確認だけでなく、そのほかの症状えお把握、脉やおなかの状態、皮膚のツヤ等を参考に診断します。
逆子の診察ポイントで考えている事 2013年11月30日 | 安産・逆子 年齢、妊娠週数、お仕事について、つわりの有無、性別、睡眠等々と逆子との関係について、東洋医学的観点も含め、このような事を考えて治療しています。
証(治療方針)の決定 診断で得た情報を踏まえ、陰陽五行論でいう五臓のどこに問題が起こっているのかを脉診・腹診により判断し、まずは治療方針(証)を決めて鍼を行うところを決めます。 その後、三陰交と至陰の位置を特定します(ツボはそのほか数カ所増える場合もあります)。 治療 先ずは気の流れをよくする鍼を2,3箇所行います。 鍼といっても金属の棒を使いますので安心してください。不安な方は、その旨おっしゃってくださいね。 脉の状態を観察しつつ、最も効果のあるツボを探して施灸します。 だいたいにおいて施灸する場所は三陰交と至陰ですが、違うツボも使う事があります。 多くをやりすぎるとツボ同士が相殺する場合があるので、ツボはできるだけ少なく選びます。 実際のところ三陰交は温かく感じるだけのお灸、至陰はゴマ粒大の少しチクっと感じるお灸が効果があります。 最後にお腹の緩んでいる事を確認して治療を終了します。
逆子が回るためのお腹の形って? 2013年03月18日 | 安産・逆子
セルフケアについて 家でやってもらうためのお灸(どこでも手に入る「せんねん灸」を紹介しています。もちろんどのメーカーのものでも構いません。初回サンプルをお渡しします。)の使い方を説明し、次の来院まで自宅施灸してもらいます。 やる場所はマジックで書いてその上からシールを貼りますのでわからなくなることは無いと思います。 その他、効果のあると思われる体操と、普段心がけてほしい姿勢、日常生活の注意点をお伝えします。 ご自宅での注意点 そのほか治療中に普段心がけてもらいたい事を数点お話します。 これは宿題ではなくって提案です。 お仕事をされている方、自宅でのんびりできる方、皆さんライフスタイルが違うので、お仕事を続けながらやってもらいたいこと、ご自宅でやってもらいたいことを、お話しながら一緒に探したいと思っています。 例えば、気持ちの持ちようや体操について、睡眠はなぜ大切なのかとか、冷えについて。また帝王切開や外回転術の傾向とされた方のお話し等々、多岐にわたるお話しから、何ができそうかを考えてもらえたら嬉しいです。
逆子直しにチョット良い話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

鍼灸師,按摩マッサージ指圧師 / 東京スキンタッチ会会長 / 逆子治療アドバイサー / 経絡鍼灸治療専門家 / 東洋はり医学会会友 / ヴィパッサナー瞑想経験者 / 子どもは4人。趣味はウォーキング、カメラ、野球、ラグビー、アメフト観戦等。