7月に入っても雨の日が多いですね。
逆子のメインホームページはこちらです
https://oosita.jp/breechbaby/
逆子の問い合わせが多いので、ブログから抜き出してみました。
2013年09月18日 | 安産・逆子ネタ元はこのブログです。
かなり古いので、新しくしてみました。
逆子お灸と治療院選び
逆子の定義とその原因について
逆子の方にはこのようなことを問診しております
逆子治療の流れについて
患者さんからいただいた「施術の感想」
「外回転術」について
都内でもできるところは非常に少なくなっております
ほとんどの病院で外回転を行いませんし、ましてや外来で行っている所となると…私は2つしか知りません。
帝王切開について
医師と逆子の患者さんとの間の温度差…
先生方は常日頃帝王切開をされているので、なぜにそこまで帝王切開を嫌がるのかわからなくなっているのかも…
ですから病院とは違うスタンスの、市区町村での母親学級等で、助産師さんや保健師さんに相談されることもお勧めしているわけです。
体操や姿勢と言い聞かせについて
その他「逆子体操」とか「胎児の背中が上になるように横に寝る」というのがありますが、エビデンスが無いという理由で、体操を勧めない先生のほうが多いですね。
側臥位といえば「仰臥位低血圧症候群」を防ぐ目的もあるのでご参考まで…
妊婦さんと左側臥位
あと言い聞かせについてもいろんな考えがありますが、私は言い聞かせには疑問を持っています
妊娠期および逆子の言い聞かせについて
妊娠期および逆子の言い聞かせについて
2010年11月30日 | 安産・逆子
胎児も子どもも言う事を聞かなくてあたりまえ
言葉のちからは強いですよ。
私が思う妊娠期の過ごし方等について…
その妊娠期のあり方間違ってるかも(&ほとんど逆子直しの間違いについてだけど…)
2013年01月23日 | 安産・逆子
私が思う妊娠期の過ごし方等について…
違うんじゃないかなぁ…ってことがたくさんあるんです
逆子のお灸の他に考えてもらいたい3つのこと
逆子とコーラ
逆子とコーラ
2009年09月25日 | 安産・逆子
逆子にコーラが聞くと言われたことがありますが、裏はとれていません^^;
鍼灸ですが、まだまだ多くの先生が代替医療を認めていませんので紹介する例は少ないです。ただ最近は病院で言われての来院もあり、時代が変わったという印象はあります。
なかなか直らない逆子ちゃん、、
なかなか直らない逆子ちゃん…
2013年04月22日 | 安産・逆子
にも書きましたが、なかなかうんともすんとも言わない子…、膀胱経の至陰だけでなく胆経もよく動く…そんな感じで最近は治療してます。
あとお腹の形にはいつも注目しています。
逆子が回るためのお腹の形って?
空間ができれば嫌でも下を向く、鍼灸でそんなお腹になります。そしたら嫌でも下を向くというものです。
逆子が回るためのお腹の形って?
2013年03月18日 | 安産・逆子
逆子で35週すぎてお悩みの方へ
逆子で35週すぎてお悩みの方へ
2013年01月30日 | 安産・逆子
35週過ぎても直る人もいますよ。
これはスペイン語から…
逆子は幸運に恵まれてる?(スペイン語から)
逆子は幸運に恵まれている??
2009年06月05日 | 安産・逆子
逆子を褒めちゃいましょう!
逆子だからいいこともあるんじゃないかなぁ…。これは逆子治療に来ていただいた方に言ってる事です。お腹を緩めるのはそういうことからはじめなきゃ行けないんじゃないかなぁ。
逆子で生まれた子はとっても元気!?
考えかたとか、、
強く信じるために考えるわけで感じるわけで、、
あと…五感研ぎ澄ましてフルに活用しましょう!
頭でっかちになってて赤ちゃんを感じるという作業をしてない人が非常に多いので。
自立とか個性とか、そういうのを芽生えさせたいのなら、マニュアルなんていいじゃない!!
強く信じるために考えるわけで感じるわけで…
2013年02月23日 | 安産・逆子
何が正しいかなんて誰にもわからない
ポリオ生ワクチンも悪いばかりじゃないとかね。人の話も鵜呑みにしない!感じるってこと大切にしようよ!
感謝と思いやり
あとはなんでもかんでも感謝しましょうね!
質の悪い人には近づかない!
一度しか来院できないのですが
とにかく1回でも来てみてね!!
コメントを残す