私なりの健康法と毎日の温冷浴について
温冷浴を試された方 何度か紹介している温冷浴、ほとんどの方がやってくれないので発言少なくなっていますが、夫婦で来院されておられる方に紹介したところ、旦那さんの方がハマってしまい、来院しなくていいほど元気になられました。 …
鍼灸全般、逆子、うつ、子ども治療|最寄駅; 青山一丁目駅 or 外苑前駅
温冷浴を試された方 何度か紹介している温冷浴、ほとんどの方がやってくれないので発言少なくなっていますが、夫婦で来院されておられる方に紹介したところ、旦那さんの方がハマってしまい、来院しなくていいほど元気になられました。 …
今日の外苑いちょう並木の写真です。だいぶ葉がおちましたね。 他の作と不作を観るべからず ただ己の作と不作を観るべし 他の作と不作を観るべからず。ただ己の作と不作を観るべし。 2006年01月23日 | 考えていることとか…
逆子治療を希望して来院される方ですが、カルテをみたら、2000人を超える方々の治療をさせてもらっておりました。妊婦さん一人ひとりから伺ったお話はとても貴重なものだと思っております。妊婦さんからお聞きしたこと、体験されたこ…
【逆子の鍼灸治療】1回しか来院できなくても大丈夫! 他鍼灸院で逆子治療をされていた方の来院も多くありますが、ご自宅でのお灸を勧められていない方も多いです。 毎日のお灸は安産にとっても良いです。…
先日観戦したスーパーラグビー うちの子もラグビーやってた時は腰痛や臀部痛の治療をよくしたものです。 逆子のことが多かったので、今回は自分の勉強を兼ねて腰痛について話をしてみます。 鍼灸師がよく遭遇するのが腰痛です。 当治…
友人の鍼灸師に顔の鍼をしてもらいました(初体験!!) 「大下先生おはようございます。急なお誘いですが、本日は治療院営業していますか?」 「もし営業していて、三時半くらいまでの間で空いてるお時間有れば、大下先生に治療をさせ…
心と経絡の不思議な関係 鍼灸の世界で陰陽や五臓六腑、経絡はとても重要な概念です。 何らかの症状や愁訴がある場合、必ず臓腑や経絡に異常があると考えます。 特に感情は五臓(経絡)と密接に関連しており、後述するとおり、肝は怒り…